副業

未経験からWebマーケティング副業で月5万以上稼ぐ方法

こんにちは。サスケ(@sasuke_web27)です。Webマーケティングの副業は年々人気になっておりますが、取り組んでみたいと考えたことありますでしょうか?

未経験だったとしてもWebマーケティング副業に取り組んでみたいのであれば、ぜひ挑戦してほしいです。

今回の記事では、副業Webマーケティングについて

・未経験から稼ぐためにはどのようなステップを踏めばよいのか?
・どのような仕事があるのか?
・どのように仕事を獲得すればよいのか?

などの悩みを解決いたします。

今回の「副業Webマーケティングで稼ぐ方法」を実践すれば、未経験からでも月5万は副業で稼ぐことは可能ですし、Webマーケターに転職への道も開けます。

やる気とスキル次第では、月5万どころか20万、30万、50万と大きな金額を稼ぐこともできてしまいます。私自身、副業Webマーケティングを実践して、月5万ではなく10、15万と増やすことができた実績があります。

興味ある方はぜひ実践してみて下さい。

今回の記事で得られること

・副業Webマーケティングの仕事内容が分かる
・副業Webマーケティングで月5万円以上稼ぐステップが分かる
・副業Webマーケティングの仕事獲得方法が分かる

Webマーケティングの副業にはどんな仕事があるのか?

そもそもWebマーケティングの副業にはどんな仕事があるのかご紹介いたします。

Webマーケティングの副業は主に2種類あります。

Webマーケティングの副業

・クライアントワーク(受託業務)
・メディア運営

クライアントワーク

クライアントワークとは、企業からWebマーケティングの案件を受託して業務を行い、報酬を受け取る種類の仕事です。

私はほぼクライアントワークのWebマーケティング副業を行って稼いでおりました。

案件の種類は、SEO、広告運用、SNS、LPO、ホワイトペーパー制作など様々です。

報酬は、企業の予算、案件のレベル、種類、稼働時間によってまちまちです。

また報酬体系も

・時給ベース(例:時給3000円)
・個別案件ベース(例:1案件10万円)
・月単位ベース(月60時間で20万円)

と様々あります。

実績を積んでいくと高い報酬の案件を受注できたり、契約している企業と報酬の交渉がしやすくなります。

私はクライアントワークで実績を積んだ後、交渉し時給が最初の頃より1500円以上upした経験があります。

メディア運営

メディア運営とは、自分でブログやSNSを運営して、オリジナル商品の販売や広告費で稼ぐ仕事です。

メディア運営は実績にもなるので、Webマーケターになりたい方は、やっておくことをお勧めします。

SEOのスキルを活かせば、記事を上位表示でき、メディアへの集客数を増やすことができるようになり広告費で稼げるようにもなります。

またコンサルティングサービスなどの自分オリジナル商品を作って販売できれば、さらに収益を伸ばすことができます。

ただ成果が出るまでには時間がかかるのですぐに報酬を得ることは難しいです。

クライアントワークとメディア運営の向き不向き

クライアントワークとメディア運営、どちらをやるべきかということなのですが、本当はどちらもやった方が良いです。

どちらかを選ぶとしたら、すぐに稼げて報酬を得られるクライアントワークがおすすめです。

クライアントワークが向いている人

クライアントワークが向いている人は、すぐに稼いで実績を積みたい人です。

案件を受注して、仕事をこなせば確実に報酬を得ることができます。

ただクライアントワークには、基本的には自分の時間を使って稼ぐので、報酬の限界があります。

限界があると言っても実績を積んでいけば、月50~100万ぐらいは稼ぐことは可能です。

もし自分の時間をあまり使わずに稼いでいきたいのであれば、自分のチームを作る必要があります。

メディア運営が向いている人

メディア運営が向いている人は、地道に継続できる人です。

継続する期間は、1か月とかではなく半年~1年以上です。

メディア運営の場合、最初の集客に時間がかかります。

その期間を耐えて成果を出すためには、成果が出てない期間でもモチベーションを保ち、記事作成などを継続することが大切です。

Webマーケティングの副業の具体的な内容

それでは、Webマーケティングの副業にはどんな仕事があるかご紹介します。

Webマーケティングの副業の種類

1:SEO

SEOの仕事には、

・SEOコンサルティング
・SEOの記事制作

などがあります。

仕事の案件数は豊富で、SEOのスキルが身に付けば、仕事には困らなくなります。

SEOコンサルティングはスキルや実績がないと受注が難しいので、未経験の場合は、SEOの記事制作から始めることをお勧めします。

稼げる金額
SEOの中の仕事の種類や経験によってまちまちですが、実績を積んでいけば、青天井で稼ぐことは可能です。

ただあまり経験がないうちは、案件単価が低いのですが、未経験からでも月5万円以上は目指せます。

SEOの記事制作で文字単価1円でも5000文字を10記事作成すれば、5万円になります。

向いている人
SEO記事制作の場合は、ライティングが苦でない方が向いております。

PCに向かってある程度の時間、ライティングしていても問題ないという方は十分記事制作で稼げる素養を備えております。

2:SNS

SNSは企業が運営しているSNS(Instagram、Twitter、LINE、Youtube)などの投稿を手伝う仕事です。

ターゲットユーザーに対してどんな投稿内容がよいのかのアイデアだし投稿スケジュール管理などを行います。

SNSのフォロワーを増やすための戦略策定までできるようになると案件単価は高くなります。

ただ未経験から始める場合は、SNS運用代行が主な仕事になります。

稼げる金額
SNS運用代行でも月3~5万円程は稼ぐことは可能です。

向いている人
TwitterやInstagramなどを実際にSNSを使っている人やフォロワーを増やすのが得意な人は向いています。

また自分でSNSでフォロワーを増やすために投稿の分析をするのが好きな人も相性は良いと思います。

3:広告運用

広告運用の仕事は、GoogleやYahoo広告などのWeb広告を戦略策定から配信運用、改善まで行います。

ターゲットユーザーにとって響くキーワードの選定、クリエティブの作成、クリック率やコンバージョン率を高める改善を行っていく必要があります。

正直、未経験から広告運用の仕事はするのは難しいです。

もし広告運用の仕事に興味がある場合は、広告運用のスキルを身につけられるWebマーケティングスクールを受講することをお勧めします。

稼げる金額
広告運用の仕事の報酬は、大体広告運用の20%の場合が多いです。例えば、100万円の広告費の場合は、100万円の20%の20万円が報酬になります。

向いている人
広告運用は短期的な成果が求められます。短期的にスピード感を持って改善していきたい方には向いています。

4:LPO

LPOとはランディングページ最適化のことで、ランディングページのコンバージョン率を改善する仕事です。

ランディングページは見込み客を集める重要なページですので、ランディングページのコンバージョン率が少しでも改善すると売上に大きなインパクトになりますので重要な施策です。

ただ未経験からLPOはなかなか案件として獲得しづらいので、もしLPOに興味がある場合は、LPの作成から始めるとよいと思います。

稼げる金額
LPOは案件として多くはないのですが、ディレクションを求めている企業は存在し、実績を積めば、50万以上の収入を得ることは可能です。

向いている人
コンバージョン率改善に興味がある方は向いています。

LPのキャッチコピー、コンテンツ、デザインの改善などを行いたい場合は、ぜひチャレンジしてほしいです。

未経験からは難しいですが、LPOができるようになると企業に喜ばれます。

5:ホワイトペーパー

ホワイトペーパーとはBtoB向けの企業が見込み客を集めるための手法として使える資料です。

BtoBの場合は、基本商品単価が高いので検討期間が長くなり、いきなりお問い合わせとなりづらい側面があります。

ホワイトペーパーがあれば、見込み客も気軽にダウンロードできるので、企業側としては見込み客を集客しやすくなります。

ホワイトペーパーの場合は、ターゲットユーザーに対して届けたいメッセージを基に構成案を考え、文章を作成するのが得意であれば未経験でも比較的仕事がしやすいです。

もし今まで会社の中でホワイトペーパーに近い資料を作成した実績があれば、ホワイトペーパー制作の仕事も受注できるかもしれません。

稼げる金額
ホワイトペーパー制作の場合は、クライアントワークのディレクションを含めると1件あたり5万~10万になることが多いです。

向いている人
プレゼン資料を作成すること自体が好きな人は向いています。

ホワイトペーパーはいわばお客様向けのプレゼン資料のようなものなので、資料作成スキルがあれば、稼ぐことは可能です。

6:ブログ運営(メディア運営)

ブログ運営は、自分でブログを立ち上げてターゲットユーザーに対して役に立つ記事を作成し、集客します。

正しい方法で継続した場合に1年後ぐらいに少し成果出始めると考えておいたほうがよいです。

ただ一度成果が出始めれば、短時間で金額を得られる収入源を獲得できます。

稼げる金額
0円から青天井です

トッププレイヤーだと月数千万単位で稼いでいる人がいますが、最初の内はまず月5万円を稼ぐために1年間地道に記事作成することが大切です。

やみくもに記事作成していても成果は出ないので、まずはSEOの知識習得から始めることをお勧めします。

向いている人
将来の稼ぎのために、地道に継続できる人は向いています。

また将来稼ぎにならない可能性があったとしても、ブログ運営をしながらスキルを身につけたい人、実績として使いたいと考えている人も向いています。

将来の稼ぎの有無にかかわらず、Webマーケターに興味ある方はブログ運営をやっておくことをお勧めします。損しません。

未経験からWebマーケティング副業を始める方法

未経験からWebマーケティング副業を始める方法についてご紹介いたします。

しっかりステップを踏んでいけば、未経験からでもWebマーケティング副業で稼げるようになります。

ぜひチャレンジしてみて下さいね。

メディア運営

こちらはいつでも始められるので、SEOのスキルを身につけたい方などは特に早めにメディア運営に取り掛かることをおススメします。

クライアントワーク

クライアントワークで案件を獲得するためには、スキルを実績を作る必要があります。

クライアントワークの案件を獲得する方法は次の通りです。

クライアントワークの案件獲得方法

1:どんな仕事をしたいのか決める
2:スキルを身につける
3:実績を作る
4:案件に申し込む

特に「3:実績を作る」は重要です。

実績がないとクライアントワークでの受注は難しいと考えて下さい。

ただし低単価の記事制作であれば、過去の経歴によって受注できる可能性がありますのでチャレンジしてみるも良いです。

それぞれ見ていきましょう。

1:どんな仕事をしたいのか決める

先程のWebマーケティングの副業の種類から、自分がどんな仕事に興味があるのか考えてみましょう。

最初は自分の興味がわく仕事を選ぶことをお勧めします。

2:Webマーケティングを勉強する

Webマーケティングの仕事は副業に限らず、知識を習得し続ける姿勢が重要になります。

興味を持った仕事に関連するWebマーケティングを勉強しましょう。

おススメの勉強方法は、

・スクールを受講する

・書籍を読む

です。

それぞれ簡単に説明します。

スクールを受講する。

未経験であれば、Webマーケティングについて網羅的に学べるスクール受講は効率的に学習できおススメです。

実際にWebマーケティングで仕事をしているプロから教わることで独学よりも最短でWebマーケティングのスキルが身に付き、仕事ができるようになります。

ただWebマーケティングのスクールは安くはありません。20万~50万以上と高額であるスクールが多いです。たしかに高額なので躊躇してしまうでしょう。

副業で月3~5万程度で満足するのであれば、記事制作だけでも十分稼げるので、スクールに通う必要ありません。

ただもし、今後Webマーケターとして月に30、40、50、100万と稼げるようになりたいと考えているのであれば、払った金額以上のリターンがあるので、長期的にみてお得な自己投資になります。

スクールによっては無料相談がありますので、

「スクールが自分に合うかどうか」
「将来どんなキャリアを築けるのか確認したい」
「どれくらい稼げるようになりたいのか知りたい」

といった方は一度相談してみて下さい。

私もスクールで受講しましたが、1年後月70万以上稼げるようになりましたので、検討する価値ありますよ。

おすすめのWebマーケティングスクール

書籍を読む

Webマーケティングのプロが執筆している本は多数ありますので、書籍も読んで学習しましょう。

たった1500~2000円ぐらいでプロから学べるので費用効果は高いです。

書籍は色々あるので、最初は迷うかと思いますが、私がWebマーケティングを学び始めた時に役に立ったと感じた書籍をいくつか紹介します。

<Webマーケティング未経験者におすすめの書籍

沈黙のWebマーケティング (マンガで読みやすい!)
HTML&CSSとWebデザイン入門講座
(Webマーケティングでも必要なHTML&CSSの基礎が学べる)

3:実績を作る

一番重要なのが「実績を作る」です。

Webマーケティング歴が短くても実績が作れれば、仕事は獲得できるようになります。

実績を作る主な方法は、この2つです。

・Webマーケティングができる会社に転職する
・自分でメディア運営して成果をだす

Webマーケティングができる会社に転職する

一番手っ取り早く実績が作れる方法です。

正社員としてWebマーケティングができる
会社に転職すれば、ほぼ間違いなくスキルが身に付き、実績を作ることができます。

20代であれば、特にスキルがなくても転職しやすいので、やる気があれば転職エージェントに登録して転職活動を進めても良いかと思います。

私も転職活動をした経験があるのですが、おすすめの転職エージェントはこちらです。

興味があれば一度エージェントに面接までいけそうな求人を提案してもらうと良いでしょう。

30代以上だと経験とスキルが求められるので、独学で学ぶこととスクール受講することをおススメします。

スキルと実績を身につけてから転職活動すると内定もらえる可能性が高まります。

スクールの中では転職をサポートしてくれる所も多いので、ぜひ相談してみて下さい。

30代、40代でも未経験からWebマーケティング会社に転職している方も多くおります。

自分でメディア運営して成果をだす

自分でメディア運営をして、アフィリエイトやオリジナルの商品を販売して売上を上げたなどの成果を出せば、実績になります。

難易度は高めですが、Webマーケターとして自分のブログをもって情報を発信することはたとえ売上に繋がらなかっとしても大切な姿勢です。

ブログを通じて身につけられるSEO、デザイン、セールスライティングなどは絶対に役に立ちます。

4:案件に申し込む

Webマーケティングの実績が身についたら、案件に申し込みましょう。

どれくらいのスキルや経験かによるのですが、1年以上の経験を積んだら、副業でも仕事できるようになります。

ぜひチャレンジしましょう。

Webマーケティングの案件を探す方法

Webマーケティングの案件を探す方法は色々あります。

Webマーケティングの案件を探す方法

1:友人から紹介してもらう
2:クラウドソーシングサイトを活用する
3:副業・フリーランスのエージェントを活用する
4:直接営業する
5:TwitterなどのSNSを活用する

1:友人から紹介してもらう

もしWebマーケティングの関連の仕事をしている友人がいたら、自分は副業を探しているということを積極的に伝えてみましょう。

すぐには難しいかもしれませんが、もしかしたらどこかでお声がかかるかもしれません。

私は実際に友人から仕事を紹介してもらって副業案件を取り組んだことがあります。

ただ友人からの紹介は、あまりないと思っておいた方が無難です。

2:クラウドソーシングサイトを活用する

未経験の内は、クラウドワークスのようなクラウドソーシングサイトを活用することはおススメです。

SEO記事制作、LP制作、広告運用などの案件が多数募集されております。

おすすめのクラウドソーシングサイトは、下記です。

おすすめのクラウドソーシングサイト

最初の副業の取り掛かりとしてぜひ試してみて下さい。

3:副業・フリーランスのエージェントを活用する

ある程度Webマーケティングの経験と実績を積んだら、高単価案件も多い副業・フリーランスのエージェントを活用していきましょう。

実際に私も活用させていただいたことがありますが、結構稼げます。

Webマーケティング案件でおススメの副業・フリーランスエージェントは下記です。

おすすめの副業・フリーランスエージェント

時給は3000円以上が多く、たとえ時給3000円でも月40時間働けば、12万円と10万円は超えます。

サイトの中には様々な案件を確認できますので、気になる方は一度登録して確認してみください。

4:直接営業する

直接営業して案件を獲得することも可能です。

気になる企業や自分がやってみたい仕事の求人が出ている場合は、直接ホームページの問い合わせからメールや電話します。

基本断われることが多いのですが、もし契約できれば、仲介がない分高単価で仕事ができる可能性が高いです。

5:TwitterなどのSNSを活用する

Webマーケティングの仕事をするのであれば、SNSを活用していくこともおススメします。

特にTwitterはおススメです。

Twitterでこんな仕事をしている、こんなスキルがあるということをアピールしながら情報発信を続けていくと、仕事の依頼がくることもあります。

Twitterで仕事の依頼が来たという話をよく来ます。

まだTwitterをやっていない方は、ぜひ取り組んでみて下さい。

案件を始めるときの注意点

案件を始めるときに注意していただきたいのが、作業時間の確保です。

どんなスキルがあったとしても、作業時間が確保できなければ、案件を無事にこなすことができません。

案件をこなすことができなければ、企業からの信頼を失い、継続的に仕事ができなくなります。

私は副業案件の発注側も担当したことがあるのですが、常に忙しい状態でレスが遅い、一つ一つの作業スピードが遅いということが続けば、この人には頼むのをやめようと社内で話したことがあります。

副業でWebマーケティングの案件に取り組むときは、時間を確保することは忘れずにしましょう。

よくある質問

Q:実務経験がないと副業Webマーケティングで稼ぐのは難しいのか?

A:実績さえあれば実務経験がなくても稼ぐことは可能です。案件に関する実績であれば大丈夫です。

例えばSEO記事作成の場合、自分のブログで狙いたいキーワードで多数上位表示していたなどの実績があれば、受注しやすくなります。

ただ実務経験があった方が、案件を獲得しやすいと思いますし、高単価案件も狙いやすいので、もしある程度の収入が欲しいと考えているのであれば、実務経験を積むことをおススメします。

Q:Webマーケティング未経験ですが、スクールの授業についていけますか?

A:未経験者にも丁寧に教えてくれる所が多いので大丈夫かと思います。もちろん自分で努力する姿勢は大事ですが、分からない所があったときには講師の方に質問できる環境は整っております。スクール生の声にも未経験者もいるかと思いますので、ぜひ参考にしてみて下さい。

Q:未経験からWEbマーケターに転職するにはどれくらいの学習機関が必要ですか?

A:3ヵ月から6か月ほどで転職する方が多いです。

Q:Webマーケティングの副業はどれくらいの時間が必要?

A:どれくらい稼ぎたいかによって変わります。
月5万円なのか、20万円なのかによって時間は変動します。

もしチームを作って取り組むのであれば、短い時間で稼げるかもしれませんが、いずれにしろ、最初はある程度の時間は必要です。最低でも月10時間以上は必要だと考えておいてください。

Q:リモートワークはできるのか?

A:Webマーケティングはリモートワークできます。私は実際にリモートワークをしております。ただし会社によって出社を義務づけている所もあるので、確認は必要です。副業の場合は、リモートワークは多いです。

リモートワークをしたい方にとってもWebマーケティングの仕事はおススメです。

未経験から副業Webマーケティングは本当に稼げる。

未経験から副業Webマーケティングで稼げる方法についてご紹介いたしました。

改めて私がおすすめする方法は、下記の流れです。

未経験から副業Webマーケティングで稼ぐ方法

1:スクール受講
2:Webマーケティング会社に転職して実績を作る
3:副業・フリーランスエージェントに登録して副業する

このステップは確実に稼げる流れです。そしてこの流れで進めば、副業で5万どころか、10万、20万以上稼ぐことができます。

少し時間はかかりますが、長期的にみると未経験からWebマーケティングで仕事をするなら一番大きな収入を得る方法です。

凡人の私でさえもできた方法ですので、ぜひ参考にしてみてください。

  • この記事を書いた人

サスケ

30代のWebマーケター。法人営業→Webマーケター。上級ウェブ解析士。得意分野はSEO、LP制作、サイト改善。数多くの難関KWで1位を獲得。フリーランスも経験済み。Webマーケティングスキルの向上、自然豊かな湘南で自由なリモートワークでの生産性向上、日々楽しい暮らしになるための方法を発信中。

-副業