こんにちは。サスケ(@sasuke_web27)です。
最近では、webライティングを副業として稼いでいる人も
増えてきました。
これからwebライティングを始めたいと
思っている方も多いのではないでしょうか?
ただ色々と不安もあると思います。
そこで今回の記事では、
・そもそもwebライティングとは何なのか?
・本当にwebライティングは稼げるのか?
・webライティングで身につくスキルは何?
・webライティングやっていると良いことあるのか?
などの悩みを解決いたします。
今回の「副業webライティングで月5万円稼ぐ方法」を
実践すれば、月5万円以上稼げるようになりますし、
今後のキャリアアップにつながります。
私は現在マーケターですが、昔まだ
webマーケティングをかじったことがない頃に
副業でwebライティングをやっていたこともあります。
実際に副業で月5万円以上稼ぐことができた
方法なので、ぜひ実践してみて下さい。
今回の記事で得られること
・副業webライティングについての理解が深まる
・副業webライティングで月5万円以上稼ぐ方法が分かる
・副業webライティングで身に付くスキルが分かる
目次
そもそもwebライティングとは
webライティングとは、
その名の通りweb上でライティングを
行う業務のことを言います。
例えば、メディアの記事作成、記事のリライト、
商品レビュー作成、SNS投稿内容作成などがあります。
副業のwebライティングは
主にクラウドソーシングサイトを
通して仕事を行います。
webライティングが向いている人はどんな人?
私自身が副業webライティング経験者であり、
周りにもwebライティングを
やったことがある方もおります。
実際に副業でwebライティングを
やってきた方々を
見てきて向いていると思う人は
・ある程度の時間パソコン業務をしていても苦痛ではない
・webライティングに興味がある
・勉強したり調べるのが好き
という人です。
特に「勉強したり調べるのが好き」
というのは大事です。
webライティング業務では、
様々なテーマで作成することが
あるので自分が知らない分野の
ライティングをやることがあります。
そんな時でも自分なりに
調べて作成することが求められます。
逆にいうとwebライティングは今まで
知らなかったことを学べます。
webライティングは副業として稼げるのか?
多くの方々が不安に思っているのが、
「本当にwebライティングは副業として稼げるのか?」
ということだと思います。
結論、稼げます。
実際に多くの方々が初心者から副業webライティングを
行って月5万円以上稼いでおります。
40代でもライターは始められる。僕がライターを始めたのは2年前の38歳。最初はブログに挑戦してうまくいかない。けど、とにかくブログ記事を書いた。ある日、Twitterでライター募集のツイートを見つけ急いで応募。見事合格しWebライターに挑戦。結果、月5万の副業収入が得られるように。#Webライター
— ゆうた|40代Webライター (@yuyu_jblog) January 22, 2023
副業ライターで月5万稼げるようになって
・スーパーで牛タンを買える
・ハーゲンダッツを迷わず買える
・好きな時にお寿司を食べられる
・Uberを気軽に頼める
・疲れたときはタクシーちょっとした自由が増して幸福度が一気に上がりました😆#webライティング#webライター
— 文字単価を上げるライくん (@raikun_salon) June 11, 2021
Webライティングで月5万円以上稼げるようになると、
業務量との相談になりますが、
月10万、15万とステップアップしやすいです。
副業webライティングのメリット
副業webライティングを
やったことがある私が感じた
副業webライティングのメリット
を紹介します。
在宅で稼げるようになる
Webライティングは、
インターネット環境とパソコンさえあれば、
基本業務が可能です。
Webライティングの仕事ができるようになれば、
在宅で稼げるようになります。
副業で稼ぐために外でアルバイトする必要がありません。
家にいる隙間時間で稼げるのは魅力的ですよね。
SEOやセールスライティングのスキルが身につく
Webライティング業務は色々あるのですが、
多いのが「SEO記事作成」「LP作成」あたりです。
特に「SEO記事作成」が多いです。
SEO記事とは簡単に言いますと、
狙いたいキーワードで上位表示するために
ユーザーが求めている
コンテンツを網羅した記事のことです。
Webライティングで業務を行うためには、
「SEO記事作成」ができるようになると楽になります。
SEO記事作成ができるようになっていくと、
SEOやセールスライティングのスキルが
身に付きます。
SEOやセールスライティングのスキルが身に付くと
今後webマーケティングの仕事をやりたいと
なったときに役に立ちます。
初心者からでも副業で稼ぎやすい
副業webライティングは、
ライティング以外、
特別なスキルが不要なので、
初心者でも始めやすいです。
(もちろんSEOやセールスライティングの
スキルがあったに越したことはないですが、
商品レビュー、ランキング作成などは
ライティングスキルのみでも大丈夫です。)
・副業やりたいけど、自分にはスキルがない
・未経験だけどwebの仕事をやってみたい
・隙間時間で稼げるスキルを身につけたい
・将来、異業種からwebマーケティングの仕事に就きたい
といった方には特におすすめです。
webの仕事をやったことがないけどwebに興味ある方は、
最初の取り掛かりとして副業webライティングへの
チャレンジはとても良いと思います。
キャリアアップにつながる
副業webライティングは
キャリアアップにもつながります。
SEO記事制作ができるようになれば、
SEO記事を制作をディレクションする立場
へのステップアップもできます。
副業でSEO記事制作作成、ディレクション業務
の実績を積むことができれば、
Webマーケティング会社にも転職しやすくなります。
将来webマーケティング関連のキャリアアップを
検討している方は、副業webライティングから
始めるのは良い選択です。
副業webライティングのデメリット
私が実際に副業でwebライティングをやっていて
感じたデメリットも紹介します。
最初の稼ぎは少ない
初心者の副業webライティングは、
最初はどうしても単価が低い案件に取り組む
ことになることが多いので、最初の稼ぎは少ないです。
これは副業webライティングだけでなく、
他の仕事でも共通して言えることですが、
スキルが未熟の段階では、
単価の高い案件の獲得は難しいです。
ただ徐々に実績を積んでいくことで、
収入を高くしていくことは可能です。
ある程度の時間の確保が必要
副業webライティングは時間がある程度必要です。
特に初心者の場合は、最初のライティングに時間が
思っている以上にかかります。
本業で忙しく、ほとんど副業に充てられる時間が
ないという方は副業webライティングは難しいです。
もし副業webライティングに取り組みたい場合は、
ある程度の時間(平日は2時間程度、土日はどちらか5時間程度から)
確保しましょう。
副業webライティングで5万円稼ぐ3ステップ
副業webライティングについて
理解が深まったところで、
「副業webライティングで5万円稼ぐ3ステップ」
を紹介します。
副業でどれくらい稼ぎたいかは
人それぞれかと思いますが、
まずは5万を目指すのが良いかと思います。
もちろん最初の1万を稼ぐのが大事ですが、
5万はある程度まとまった稼ぎであり、
稼いだという感覚がある金額だと思います。
また5万稼げるようになれば、
本人の意欲次第で
10万、15万とステップアップしやすくなりますので、
ぜひ目指してください!
1:クラウドソーシングサイトに登録する
まずはwebライティングの
仕事の受注をもらえるようにするために
クラウドソーシングサイトに登録しましょう。
クラウドソーシングサイトは、
いくつかあるのですが、
最初は案件数が多いサイトで探した方が
応募しやすいです。
webライティングで
おすすめのクラウドソーシングサイトは
こちらです。
最初に個人情報やプロフィールを作成する必要があります。
プロフィールに何を記載するのか最初は迷うかもしれませんが、
・今までの職務経歴
・webライティングへの意気込み
(ブログやTwitterなどのSNSの紹介)
は記載することをお勧めします。
クラウドソーシングサイトに登録すれば、
他の方々のプロフィールを確認できます。
評価の高い方のプロフィールを覗いて
参考に作成するのが一番早くてお勧めです。
2:webライティング案件で経験を積む
クラウドソーシングサイトに登録したら、
早速webライティング案件を
受注するための行動に移りましょう。
まずはwebライティング案件を探します。
方法は簡単で、検索窓で「webライティング」と
検索するだけです。
最初は経験を積むために
なるべく低単価案件から
応募することをお勧めします。
初心者の内は
文字単価が高い案件に応募しても
ほとんど受注できないからです。
条件を文字単価1円未満で探しましょう。
文字単価1円未満でも、
最初は10件に1件受注できるか
どうかぐらいの感覚でいた方がよいです。
Webライティングは
クラウドソーシングサイトの
中でも人気の仕事の一つなので、
多くの方が応募しています。
最初からスムーズに
受注できないのは当然なのです。
すぐに受注できなくても
落ち込む必要なんてありません。
条件にあてはまった案件を
数多く応募してみることから
取り組んでみて下さい。
無事受注できたら、
目の前の案件の納期を守って
丁寧に進めてください。
最初は稼ぎが少なくても、
将来の大きな稼ぎのためには
実績を積むことが何よりも大切です。
3:実績を積んだら単価を上げていく
Webライティング案件の実績が積んできたら、
単価をあげていきましょう。
継続している案件があるのであれば、
単価upの交渉をして、
新しい案件に応募するときは、
少し単価が高い案件にチャレンジしてみることです。
文字単価0.5円→1円→1.5円→2円と
少しずつ単価を上げていけば、
時給も高くなってきます。
単価upの交渉をするコツは、
・数多くこなしていきたい
・よりスピードupを意識していきたい
ということをお伝えすると良いです。
全て上手くいくわけではないのですが、
失敗しても特に痛い想いをすることはないので、
積極的に交渉もしましょう。
副業webライティングで稼ぐコツ
私が実際にwebライティングで
稼いだ経験を基に
副業webライティングで
稼ぐコツをご紹介します。
最初は低単価案件で実績を積む
初心者が最初にやるべきことは、
とにかく実績作りです。
発注者側は過去実績があり、
業務を滞りなく遂行できそうな人に安心して
webライティング業務を
依頼したいと考えております。
実績がないと、発注者に安心と信頼を
アピールできないので、最初は実績がなくても
受注しやすい低単価案件を取り組むことが重要です。
低単価案件でも最初は受注するのは大変です。
10件応募して1件返信あれば、御の字
とぐらい考えておくとよいでしょう。
受注するためには、次のことが重要です。
・多くの案件数に応募すること
(単価1円未満の案件から数多く応募してみる)
・できれば今までの経験と関連する案件に申し込む
(経験があるテーマのライティングは差別化になります)
・プロフィールを充実させること
(評価の高い人のプロフィールを色々見て真似てみましょう)
他の仕事で記事を作成できる経験が
出来そうであれば、積極的に取り組みましょう。
最初はお金の稼ぎがほとんどなかったとしても
Webライティングをしたという実績がとても大切です。
丁寧なコミュニケーションと返信スピードを意識する
業務のやりとりで意識していただきたいのが、
「丁寧なコミュニケーション」と「返信スピード」
です。
当たり前ではないか?
と思われた方いるかもしれませんが、
実はできていない人結構多いです。
Webライティング業務はクラウドワークスで
顔が見えない状態での仕事になるため、
テキトウに仕事をやってしまう人が
思っている以上に多いです。
そこで、丁寧ないあいさつ文を送る、
発注者からの連絡に対しては無視せず、
なるべく早く丁寧に返信するといったことを
するだけで差別化になります。
丁寧なコミュニケーションと返信スピードを
意識することで、webライティング業務が継続に
なるケースは多々あります。
これは嘘のようで本当の話なので、
ぜひ意識してみて下さい。
納期を守る
「納期を守る」
といった仕事の基本ではありますが、
こちらもできない方多いです。
Webライティング業務では納期を守った
スケジュール管理も大切になってきます。
納期をしっかり守ることを継続していくことが
発注者から信頼と安心を獲得できます。
またクラウドソーシングサイトの場合、
大体の場合、評価制度があり、
納期を守ることは高評価に繋がります。
逆に納期を守らないと、低評価になってしまう
可能性もあり、プロフィールに傷がつき、
次の仕事に繋がりにくくなります。
タイピングスピードを速くする
Webライティング業務は
大体文字単価で仕事をすることが多いのですが、
タイピングスピードが速ければ速いほど
業務をこなす量が増え、時給が高くなってきます。
例えば、
8000文字、文字単価1円の仕事を4時間で行うと、
時給は大体2000円。
8000文字、文字単価1円の仕事を2.5時間で行うと、
時給は3200円。
となります。
もちろんタイピングスピード以外にも
業務スピードを高めるためには必要ですが、
タイピングスピードが速ければ、業務をこなす時間は
短くなります。
副業webライティングで記事を作成する流れ
ここではwebライティング業務で多い
SEO記事を作成する場合の流れを
簡単に解説します。
1:上位表示させたいキーワードを確認する
SEO記事作成の場合、検索エンジンで
上位表示させたい狙いたいキーワードがあります。
まずはそのキーワードを確認してください。
2:確認したキーワードで検索して上位表示している記事を分析
狙いたいキーワードで検索したときに
上位表示している記事を分析してください。
上位表示している記事は、狙いたいキーワードで
ユーザーニーズが満たしていると検索エンジン(Google)
が判断した記事です。
記事の中にはどんな内容が記載されているのか
要素を洗い出しましょう。
3:ユーザーが求めている内容を見出しに入れる
上位表示している記事を参考に、
ユーザーが求めている内容を
見出しに入れます。
4:本文を書く
見出しを基に本文を書きましょう。
最初は上位表示している記事の内容を参考に
しながら書くとよいでしょう。
ただ完全に真似するのはいけません。
オリジナルの要素も交えて、
書くことを心がけてください。
webライティングのスキルを上達させるための方法
Webライティングのスキルを上達する方法は、
検索エンジンで上位表示している記事を参考に
自分で作成する経験を積むことです。
私が実際にwebライティングのスキルを
上達させるための行った方法をご紹介します。
webライティング関連の本を読む
Webライティング関連の本はたくさんあるので、
ぜひ数冊読んでみることをお勧めします。
実際に私が読んでみて、特にwebライティングに
役に立った本はこちらです。
webライティングでおすすめの本
自分のブログを運営してみる
Webライティングの経験を積むために、
自分のブログを運営してみるのはお勧めです。
今までwebライティングをやったことがない方は、
Webライティング自体が慣れていないと思います。
ネット上で外向けに見られることを想定して
自分の好きなテーマでブログを作成してみるのは
スキル上達の良い方法です。
またブログをやっていき、
良い記事が作成できたと感じたら、
実績としてアピールすることも可能です。
クラウドソーシングサイトで
Webライティング関連で実績がある方は
自分のブログを運営している方も多いので、
ぜひ覗いて参考にしてみて下さい。
サスケのwebライティングの副業体験談
昔クラウドワークスで様々な記事を作成しました。
結論、webライティングを副業でやっておいて
良かったと思っております。
現在の私のwebマーケの仕事は、
webライティングのスキルが土台となっております。
クラウドワークスでは、
SEO記事作成、テーマに沿ったランキング記事作成、
商品レビュー作成など様々な
webライティングを経験しました。
最初は単価1円未満の案件から始めたので、
あまり稼ぐことができませんでしたが、
実績を積んでいくうちに受注しやすくなり、
徐々に稼げるようになりました。
初心者の方は、副業webライティングで
月5万以上稼げるようになるのは少し
時間がかかるかもしれませんが、しっかり
経験を積んでいけば、稼げるようになります。
一度月5万円稼げるようになれば、
月10万、15万とステップアップも可能です。
在宅でいつでも稼げるようになるスキルが
身に付くと楽しいですよ。
副業webライティングをやってみよう
現在、副業は色々ありますが、
webライティングは在宅で稼ぐおすすめの副業です。
webライティングで身に付いたスキルは一生ものです。
webライティングだけで
月30~50万稼ぐこともできますし、
webライティングのスキルを活かして
他のマーケティングの仕事にも繋げられます。
ぜひ少しでも興味ある方は、
クラウドワークスに登録して
副業webライティングをやってみましょう!